お知らせ
2023/09/03/11:00
七五三参りの受付を始めました。

ご予約制で、七五三参りをお受けしております(11月末日まで)。
お子様の健やかな成長をお祈りし、また、この良き日を迎えられたことに感謝し、読経いたします。
初穂(祈祷)料 5,000円/お一人
※お申し込みは、電話にてお願いいたします。0727294028
2023/07/30/08:40
帝釈寺だより 夏号(72号)発行のお知らせ

P1 住職挨拶
P2 稚児大師改修 開眼式
P3 弘法大師ご誕生1250年 高野山記念参拝
P4 コラム『お盆の迎え火・送り火』など
P5 7月24.25日 高野山真言宗 平和研修会に参加して
P6 年間行事・スケジュール
※お賽銭箱の上に置いておりますので、ご自由にお持ちください。
2023/07/23/19:12
8月の予定

・お盆参り 上旬中旬
・永代供養墓 盆供養 6日(日)9:00~11:00
・施餓鬼会(村檀家・親戚) 16日(水)10:00より
・施餓鬼会(檀信徒・一般) 26日(土)10:00より
※写経会・瞑想会・寺ヨガは8月おやすみです。
2023/06/25/20:17
7月の予定

・写経会 1日(土) 14:00より
・寺ヨガ 7日(金) 13:30~14:30
・瞑想会 16日(日) 8:00~9:00
・お盆前の仏器磨き(奉賛会)21日(金) 9:30~11:30
・寺ヨガ 21日(金) 13:30~14:30
2023/06/25/11:27
稚児大師像改修 竣工開眼式

紫陽花、ゆりが綺麗に咲く頃。
稚児大師(ちごだいし)像改修工事を終え、昨日、お披露目の儀式を執り行いました。
稚児大師とは、弘法大師の6~7歳ごろといわれ、「仏の道を求めて平安なる世のために、多くの人を救いたい。」と誓願を立てられたお姿です。
ふくよかで子供らしい面影の中にも、眼にはしっかりとした決意が表れています。
お寺に来られましたら、先ずお水をかけてお参りください。合掌