お知らせ
2024/12/12/19:35
除夜の鐘について

除夜の鐘 12月31日(火)
・16:00〜18:00
・一般参加可。参加者には、108個限定で干支(巳)の土鈴を授与
・参加料。100円〜、おさいせん箱へお願いします。
・除夜の鐘終了後、閉門
2024/12/12/18:42
12月の予定

・写経会 7日(土)14:00~
・瞑想会 15日(日)8:00~9:00
・綱打ち 15日(日)13:00〜
・年末の仏器磨き 21日(土)9:30~11:30
・不動尊護摩供 下旬
・除夜の鐘 31日(火)16:00~18:00
2024/11/06/17:40
華まつりとお茶席の御礼

11/3 華まつり本尊帝釈天大祭、及び関西学院大学 茶道部によるお茶席は、皆さまのお支え、ご協力により、無事成満いたしました。
有難く心より御礼申し上げます。
本年は特に、元旦に発生いたしました能登大地震のご支援をテーマの一つとしておりました。
本日、日本赤十字社へ、能登地震災害義援金として、46,500円をお送りさせていただきました。
まだまだ息の長い支援が必要と考えます。これからも、心を寄せて行きたいと考えております。
有難うございました。合掌
お写真:お茶席を催してくださった茶道部の皆さま
2024/10/26/22:54
11月の予定

・華まつり〜帝釈天大祭〜 3日(日) 10:00
・チャリティー茶会 3日(日) 12:00〜
・写経会 9日(土)14:00
・寺ヨガ 14日(木)
・瞑想会 17日(日)8:00
・報恩日 仏器みがき 21日(月)9:30〜11:30
・不動尊護摩供 下旬
2024/10/13/20:05
お茶席のご案内

11月3日(日)正午〜16:00(予定)終了いたしました。
主催 (お手前):関西学院大学 茶道部
ところ:持仏前 ご利用料:300円〜
※お預かりしたご利用料は、能登の被災地に寄付させていただきます。
※お茶席が初めてでも大丈夫です。 どなたでもご利用いただけます。