年中行事

ohmisoka.jpg
1月 初詣

旧年を振り返り、新しい年が幸多からんことを願います。

元旦、2日、3日、本堂で初護摩祈禱いたします。

2月 節分会

半世紀以上続く伝統行事。本堂では御札のご祈禱(星祭り)。

境内では、柴灯大護摩(福護摩)を修行いたします。

また、福護摩の残り火で、火渡り修行を行います。

setsubun.jpg
oshakasama.jpg
4月8日 花祭り

お釈迦さまのお誕生日。花御堂の誕生仏に、甘茶をかけてお祝いします。

ペットボトルご持参いただくと、甘茶を持ち帰りいただけます。

7月 こぼんさん修行

小学生対象のお寺1日修行。人気の行事ですが、コロナの影響で、開催できていません。

雑巾がけ、写仏、瞑想、ヨガ、鐘突き、食事は精進料理をいただきます。

fulin.jpg
segaki.jpg
8月 施餓鬼会
ご先祖様を始め、有縁無縁の精霊、三界万霊にお盆のご供養。
たとえ、餓鬼道に堕ちた精霊でも救済せんとする法会です。
11月 帝釈天大祭
菊などの秋のお花で、ご本尊様の御影(みえい)をつつみ、きれいなお水で沐浴していただきます。
お守りいただいている感謝をこめて。最後に、皆さまと歌「帝釈天華まつり」を歌います。
初詣ガイド

12月31日 除夜の鐘

限定108名(組)の皆さまに、108つの除夜の鐘をついていただきます。
今年1年の感謝と、明年に向けての願いを、鐘の音は、新しい年へ届けてくれます。

3月・8月・9月 永代供養墓

納骨をすまされたご家族、ご親戚を対象に、お盆と、春秋のお彼岸のころ、法会を営んでいます。
実施日については、ホームページやお電話等でご確認ください。

eidaibo.jpg