お知らせ

2021/09/30/11:00

写経会・瞑想会 10月より再開します

写経会・瞑想会 10月より再開します

緊急事態宣言解除にともない、10月より写経会、瞑想会を再開します。

引き続きサインミツ対策をしての実施になります。マスク着用でお参りください。

お待ち申し上げております。合掌

 

写経会 10月2日(土) 14:00より

瞑想会 10月17日 (日)8:00より

 

※ 写真は境内の萩です。

2021/08/28/22:32

施餓鬼会を終えて(御礼)

残暑お見舞い申し上げます。

さて、本日 恒例の施餓鬼会(セガキエ)をつとめ、檀信徒のご先祖様と三界万霊にたいし、ご供養させていただきました。また、法会後の塔婆流しは、皆さまに代わり、住職がつとめさせていただきました。

感染対策により、今年もご参拝を控えていただき、ほぼ寺内と僧侶だけでの法会となりましたが、多くのお支えをいただき、無事つとめることができました。有難く感謝申し上げます。合掌

2021/08/17/05:29

お盆参りを終えて(御礼)

585970.jpg
緊急事態宣言下ではありましたが、昨日、無事、お盆参りを終えさせていただきました。
お参り中は、マスク着用を徹底し、車に戻りましたら、アルコールタオルで手指の消毒をして、次のお宅へ伺っておりました。
檀信徒の皆様におかれましても、新型コロナ対策のご配慮をいただき、誠に有難うございました。おかげさまで、最後まで、良い体調でお参りをすることができました。有難く感謝申し上げます。
末筆ではございますが、コロナ禍に重ね、各地では大雨による被害が後を絶ちません。被災された方、避難をされている皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
2021/08/08/19:28

8月28日 施餓鬼会のお知らせ

8月28日 施餓鬼会のお知らせ
昨年にならい、今年も無参拝による施餓鬼会を、下記の日時におつとめいたします。塔婆には、一霊一霊の法名(戒名)、俗名を筆書きしますので、締切日までにお申し込みください。
日 時 8月28日 10:00~11:00
コロナ対策につき、当日はご自宅でお祈りください。
対 象 檀信徒、一般の皆様(村檀家様は別日におつとめします)
締切日 8月21日
(写真は、昨年の施餓鬼会、塔婆流し)
2021/05/31/15:11

6月 写経会、瞑想会をお休みします

6月 写経会、瞑想会をお休みします

境内の紫陽花が色づき始めました。

また、この所、晴雨が順々にありましたので、お寺の畑では、お野菜がスクスク育っております。ありがたいことです。

さて、緊急事態宣言の延長が報じられました。新規感染者の数は減少傾向にありますが、重篤な症状の方も多く、回復されることをお祈りするばかりです。

未だ、このような状況でありますので、6月5日 写経会、6月20日 瞑想会をもう一月、お休みすることといたします。

皆様より、再開を待たれるお声がきこえるなか、大変心苦しいですが、何卒ご理解ください。よろしくお願いいたします。

7月には、皆様にお目にかかれることを楽しみにしております。合掌

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...